幼児からの中学受験準備日記

女児4歳男児2歳のWM。難関中学受験を見据えた日々を記録します。

共働きの習い事

新年度、ようやく仕事が落ち着いてきた。

子供たちと寝落ちしてしまうことが多いけど、負担はだいぶ軽くなり、また色々考える余裕が出てきた。


私は仕事を辞めるか辞めないかで悩んでるような人間なので、いや、だからこそ、共働きでの習い事の難しさについてよくシミュレーションしている。

共働きだと当然、土日にしか習い事は入れられない。そして土日両方に入れるのもキツイから、大体どちらかに寄せるだろう。そうすると、子供の負担を考えてもやはり2つが限度だと思う。

前の記事で書いたけど、私自身、毎日習い事に行っていたような生活だったこともあり、子供に色んな習い事をさせたいという思いも強い。

その中から2つ!!厳選しなければならない。悩ましい〜!仕事辞めれば毎日通わせられるのに!でもお金は出てくばかり!笑


それでも、じゃあ何を選ぶかというと…やっぱり年中から、スイミングとピアノかな、と思う。

スイミングは年少の今年は保育園で連れて行ってくれる教室に通い始めたが、水慣れ程度で泳げるようになる指導ではないとのことで、今年はいいけど来年以降のステップアップがあまり望めない。

スイミング、周りの子がやっていすぎて、通わずに小学校行かせるのが私がコワイというのもある(^^;; 確実に体力つくしね!


そしてピアノ。

これも必須かな〜。指先と譜面を読む頭の回転、集中力、音楽的素養。得るものは沢山!

だけど、こればっかりは好き嫌いはあると思う。私はピアノ嫌いで、だらだらやってたけど小3でフェードアウト。先生が怖かったとかも特になく、本当に何となく嫌いだった。

だから、やらせてはみるけど、続けるかどうかは本人に任せる。

小学校上がったら算盤をやらせたいので、その様子次第でどちらかに絞るつもり。算盤も指先と計算、集中力。ピアノと似てる面があると思っていて、中学受験の塾に入るまでの小学校低学年の間はこのどちらかを中心に習い事は回していければなと考えている。


こうして、結局共働きの土曜日は削られるのよね。溜まった家事もこなさないといけないし、ちょっとゆっくり遠出もしたいのに。

この辺が、専業主婦がいる家庭が羨ましいところ。週1日まるまるアドバンテージがあるようなものだもんな。


まだ今年はゆっくりできるので、色々プランを練ってみよう!とりあえず近場でいいからキャンプに行きたいな。