幼児からの中学受験準備日記

女児4歳男児2歳のWM。難関中学受験を見据えた日々を記録します。

ベビーパーク、キッズアカデミーやめました。

冬至ですね。

小学校受験するわけではないけど、季節の行事も積極的に取り入れるということで、今日は南瓜の煮付けを作って、柚子湯に入った。


さて、休会していた息子のベビーパーク、そして先週まで通っていた娘のキッズアカデミー、辞めることにした。


理由は、以前の記事にも書いたけど、まず、土曜日に毎週時間を取られるのが今は負担だと思ったこと。


講師の先生が、私が復帰前に受けていた平日の先生ではなくなり、その方が残念ながら今までの先生と比べてどうしても見劣りするスキルであること。


ベビーパークに関しては、娘で2年通い、内容ノウハウは私が一通り把握していること。また今通っている保育園で、ある程度の内容をカバーしていること。

それ以外のメリットとして、同月齢のお友達との交流、ママ友さん付き合いがあったが、こちらも保育園があるし、すでにママ友さんも確立されているので必要ないこと。


キッズアカデミーに関しては、そもそもの誘い文句として、1人でじっくり課題に取り組む姿勢を養うということに惹かれたが、土曜日は結局ソロレッスンは無理で数人でのレッスンとなり、じっくり課題に取り組むというのは困難なこと。

教材さえあれば家でも自分で指導可能と思ったこと。知研BOXそのもののみの入手はできないが、代替教材が見つかったこと。


そして、中々に大きかったのが、娘が最近、バレエとピアノを習いたいと言い出したこと。

これ、1番最初の土曜に毎週時間を取られるのがキツイってのと相反するんだけど……

多分、上の学年の子が習ってるのを聞いて自分もやりたいと言っているよう。

正直、ピアノはもう少ししたら習わせたいと思っていたけど、バレエは予想外。。。

体育系はスイミングと、やるなら体操?くらいに思ってた。私自身も全く経験ないし、立地のいい場所に教室があるわけでもなさそうだし、お金かかりそうだし、あまり気が進まないのだけど、結構な熱意で毎日やりたいと言っているので、年明けでどこか見学しに行こうと思う。子供のやる気を無下にするのも良くないだろうし。



以上のような理由で、決断!

とてもお世話になった教室なので、最後に行った時は感慨深かった。通ったことは後悔していない!

辞めたからには、子供たちには通い続けてた時以上の経験値を積ませてあげないとな。

正直、もう一度5歳くらいでIQテストだけ受けさせて欲しい。実力試しに…


年明けからはしばらく土日の幅が広がるので、小旅行とか、少し遠出したり、色々計画を立てたいと思う。

高学歴の恩恵

忘年会ラッシュ。

普段は時短なので定時までもいないのだけど、せっかくなので親に泊まり込んでもらって子供の寝かしつけまで頼み、会社の忘年会に出席してきた。


ウチの会社は、もう絶対学歴フィルターがんがんかけて採用してるんだろうな、という程、難関大学出身者ばかり。

大京大一橋東工大早慶でおそらく9割超える。

私も、もう学歴と新卒という条件だけで採用されたんだろうなと思うので、まぁ結果的には、高学歴という恩恵を受けて今の会社に就職できたわけだから、ある種報われたとは思うんだけど。

改めて最近入った若い子たちと話してても、より一層学歴重視になってる感じがした。


自分がこういう環境にいるからこそ、余計に、子供にもこのステータスをゲットしてもらいたい、と思ってしまう。

こんな世界知らなかったら、そして知っても大したことないと思うのなら、子供にはいろんな可能性があって、美容師さんやコックさんとか、そういった技能を身につけるのもいいよね、子供の適性をみて!とか考えたのかもしれないけど。

こんなことリアルで言ったら批判の嵐かもしれないけど、私はできる限り子供にはまず高学歴を目指させたい。そういう風に仕向けるつもり。

自分の好きなことを仕事に、とか伝えるくらいなら、とりあえず迷ってるなら医学部熱いよ!とか伝えそう…笑


というのは、元々はそんなには拘ってなかった気もする。

実は強くこう思うようになったのは出産してママ友さんが沢山できてから。

ママ友ってほんと面白しくて、今までの人生とか背景とか年齢とか全部無視して、ただ単に同じような時期に出産しただけの集団。

だから、今までの人生では出会ったことない人沢山いるんだよね。

私が付き合わせてもらってるママ友さんは皆良い人だし、話してて楽しいし、本当に育児する上で助かってて感謝しているし、これからも子供抜きでも付き合っていきたいなぁと思えるのだけど、でも。

家庭の経済力、旦那さんの話とかでたまに言葉に詰まる時がある。


ストレートに言ってしまうけど、本当にお金がなかったり、旦那さんDVや職を転々とするなど、、、


間違っても、ベビーパーク通ってるとかDWE持ってるとか言えなかったり。(あんな高いのに通わせたり買ったりする人ってどんな人なんだろーね?とか言われたり…)

もちろん、苦笑いしつつ、そーだよねーと答えるわけだけど。


今まで自分の周りも要は高学歴だったために、自分の給料とか待遇やらに特に何の評価もしてなかった、つまり普通だと思ってたことが、どうやら普通ではないのかも?かなり恵まれるぞ?と気づいたのがママ友さんとの会話だった。

そして、学生時代の友達が出産して会ったりすると、やっぱりDWEは持ってるし、幼児教室も通ってる。


格差を、とても感じた。

絶対に学歴は高い方が人生得だと改めて感じた。それは、仕事の収入とか以外にも、人脈、結婚、育児、老後の暮らしにまで影響する。そして人生のごく前半で決まってしまう。


おそらく中学受験にのめり込む多くの親御さんが、同じように感じて必死になるんだろうなぁ。

私も、頑張ってあげたい。

DWEディズニー英語の近況

風邪ひいた…

喉痛いので毎朝毎夜マヌカハニーを舐め舐め。まだ息子の授乳があるので薬飲めないのが辛い。

あと二週間、頑張ってほしい。仕事も今が山場。



さて、DWE。2年前にフルセットで買ったものの、インターの保育園に入れたことで安心?し、すっかりペースダウンしてるけど。。。


同じくらいの友達がちらほらライトブルーのCAPを取ったという話に触発されて、ウチもついにオーディオCAPに取り組むことに!


やってない人には何のことやら分かりませんよね、すみません。


まずは決められた単語を録音して送るだけだし、専用のアプリもあって難なくクリア。

でも問題は最後の課題。

プレイアロングの中の歌を3曲フルコーラスで歌うというもの。

これがキツイ!!


娘は一応保育園で毎日英語に触れてるだけあって、単語であれば語集力もそれなりだし、発音も良い。マザーグースのような定番の英語曲なら歌えたりする。

でも、プレイアロングの曲ってことは、それなりにプレイアロング見てないと歌えないわけで。

単純な英語力を測るのではないことは百も承知だけど、CAP取って卒業するために無理やりDWEの曲を覚えないといけないのは負担だなぁと改めて…


その曲覚えてる時間で一つでも日常会話のセンテンスとか覚えさせてあげたい…


とはいえ娘はCAP取る気満々なので、とりあえずプレイアロング頑張るけど。卒業できるのかな…



そういえば、DWEの最年少の卒業って確かベビーパークの創始者中村先生のお子さんなんだよな。しかも、3歳11ヶ月とかだったような?

あり得なくないか⁈⁈どういうことなんだろう。卒業レベルの文章って、3歳児では日本語でもあまり理解できないような言い回しとかあると思うけど…

機械的に読ませたのかなぁ。

なぞ。。

すごすぎる。



とにかくまぁ、DWEに関してはウチはゆるゆるーとやっていこう。




クリスマスプレゼント決定!!

師走ですね。

文字通り忙しすぎて最近余裕がない。

仕事も錯綜してるし、時短といえど、どんどん責任範囲が大きくなって、いつ休むことになるかと毎日ビクビク。とりあえず年内はもってほしい子供達。


クリスマスプレゼント、決まりました!!


やはりマグフォーマーの追加にします!

バージョンは、娘とボーネルンドに遊びに行って確認。90ピースの色々なパーツが揃ってるのよりは、五角形が沢山欲しいとのこと。五角形で大きいボールが作りたいらしい。

結果、62ピースの三角形と四角と五角形のものに。三角と四角がダブるけど…まぁ数が増えて応用効くし、よりシンプルな形だけで色々想像して創造してくれればいいなと思う。


息子にはただいま考え中だけど、マグフォーマーは2人へ!ってことにしたい(娘の、というくくりにすると娘は私の!と固執し、弟に貸さなくなる)ので、サンタさんからはこれだけにするかも。

お菓子とかちょっとしたものを付けるかもだけど。


早く買わないとなあ。

子供がいないところで店舗にいくのも難しいし、アマゾンにしても受け取りが難しい…


さて、仕事頑張ってくる。


頭脳王 水上君の教育方法?

今更だけど、みました、頭脳王。

私元々高校生クイズが好きで、毎年欠かさず見てるんだけど、ここ数年の運や体力勝負なのもまぁ嫌いではないんだけど、開成が3連覇した頃のガチガチの難問バトルがすごく好きで。


頭脳王はその頃の高校生クイズの大学生版みたいなので、毎年とても楽しみにしていた。


今年も水上颯くん、勝っちゃったね。

もうね、Twitterでの盛り上がりっぷりがすごくて。

東大医学部の天才、イケメン、なんか名前までかっこいい、冷静沈着なんだけど、たまに笑うのが可愛い♡

これだけ揃うとね…笑  周りはほっとかないよね〜!!(まんまとハマって水上くんフォローしてしまった)

しかしね、ふと気付いたのは、数年前なら多分まだ、彼に「異性的な」魅力を感じていたと思うんだよね。いや、数年前というか、子供産む前なら。(実は私、結構ママとしては若いほうです、弁明のため笑)

だけど今は、完全に母親目線でみてしまい、こんな息子が欲しい…!と思ってしまっている笑

着々とイヤイヤ期が近付いてる感じの最近の息子を眺めつつ、容姿はちょっと期待できないかもしれないけど笑、この子にも、もしかしたら水上君みたいになれる可能性は決してないわけではないよなぁ…!と思って、知育への決意を新たにしたのでした。笑


いやでもやはり、水上君の親御さんの教育方法は気になるところ。今話題の佐藤ママみたいに本とか書いてくれないかしら。

佐藤ママは極端な物言いはあれど、あれだけ親ができれば確かにどんな子でも東大理三に受かるのかも、と思う。それが世間では虐待やら何やら否定的に取られることも多いけど、妙な納得感があるのよね。


でも、水上君の場合、テレビの話を信じるならば、1日1時間の受験勉強で現役合格したとか。これって、佐藤ママの努力を鼻で笑う感じよね?そんだけ頑張ってやっと入れたね、ご苦労様、って横で、同級生は毎日遊んでたはずなのに気付いたら隣の席にいたっていう。

なので、さっきも書いたけどある意味佐藤ママの話は、あぁここまでやれば入るよね、みたいな納得感がある。

対して、水上君は、未知なのよ!!そして魅力的。誰だって1日1時間の勉強で東大理三に入れたら苦労しないよね。

それが、本当に水上君が生まれながらの天才だったんです、って話ならもう仕方ないんだけどさ、せめて知りたいんだよね、本当にそうなのか、それとも、例えば幼児期の画期的な教育方法により、彼の類い稀な才能が開花したのかもしれない。

なので俄然、私は佐藤ママよりも水上君ママの方が気になるのです笑


あぁ、水上君ママ、どこかメディアで発信してくれないかしら?全然何も、教育的なことで特別なことはしてません、とかそれだけでもいいので。そしたらもう水上君は本物の天才ってことで、諦めて地道に頑張れる笑

クリスマスプレゼント③電車系

前回記事、なんかめっちゃ見にくい…すみません。

画像貼り付けると、その後どうやって普通の文字に戻すのか…??

こういうことには本当に疎くて情けなくなる…

方法がよく分からないので、今後は一つの記事でいくつも画像貼らないようにします!!特にアフィリエイト?とかやってるわけではないし…


今回は、クリスマスプレゼントの3回目ということで、(多分最後)主に1歳の息子向けにということで、電車系の検討。


というか、男の子ということで、何か電車系は買いたいと思っていて、プラレールとか、ミッキー社の汽車セットとか、ブリオとか色々見てみたんだけど、どれも一長一短だなぁと。


プラレール

言わずもがな電車系の王道。揃えようとするとキリがない。ただバリエーションも色々あるのでニーズに合わせて買いやすい?

でも、私自身、旦那も電車は全く分からないので、初めに何買っていいかさえ迷う。ドクターイエロー買っときゃ間違いないか?レベル。

どうも、有りがちなプラスチックな感じ、色合いが派手な感じが、大人としては気に入らない…


②ミッキー社の汽車セット

木製で、丁寧に作られてる。その分お値段は張るけど。

レールが緩めに作られてて、かっちりハマる印象のプラレールよりは、小さな子供でも遊びやすそう。

何より景観上リビングに広がっててもオシャレ笑

ただ、こちらを買ってしまうと、後でプラレール欲しいぃーー!!とか言われた時にどうかわすか…まぁそれはプラレール以外のどのセットにも言えることだけど。やはり1番外で触れるのはプラレールだろうし、持ってるお友達も多いだろうし。

でも、だからこそお家には別のものが欲しいと思う…のが親心。。


③ブリオ

多分、プラレールとミッキー社の中間的存在?それなりの知名度と、大人も納得のデザイン性あり、値段も両者の中間?

ゆえに何故か、あまりそそられないというか、これだったらミッキー社の買ったほうが思い切りがいいかな、と。

決定打に欠ける感じ(すみません、あくまで私の個人的意見です)


④レゴのレールセット

あまり店頭には売ってるの見たことないので、ネットで色々調べてた時偶然見つけたんだけど、レゴにもレールセットがあるのね〜!

しかも、電車は電動のものが付いてくるらしい!意外。

子供のオモチャはなるべく不親切なものの方が、子供の創造性が育つ、みたいな話よく聞くので、電動が魅力とは全然思わないけどね。

でもこれが魅力なのは、レゴの遊びの中に電車遊びも組み込みやすいことよね。

娘もレゴ大好きだし、レゴの遊び方が広がるのはとても魅力!姉弟で一緒に遊びやすそう。

プラレールで作ったレールの周りにレゴで作った建物置くとかも出来るだろうけど、子供ってやっぱり同じカテゴリーのオモチャの中で完結しがちだしな。




というわけで、我が家の電車系はレゴのレールセットが今の所優勢。

本当は、娘にマグフォーマー、息子にレールセット…にしたいとこだけど、豪華すぎな気が笑  まぁそこはジジババに頼むとか色々できるけど、一気に大物が投入されてしまう感じで、もったいないような…。


電車系は後々まで影響してくるので、息子の好みとかも見極めて慎重に決めたいのもある。


まだまだ悩ましい…


クリスマスプレゼント②パズル系

娘はパズルやブロックが好き。

ほっとくとレゴかマグフォーマー、ニューブロックあたりを出して遊んでることが多い。

あと、ピグマリオンの色板トントンや天地パズルも好き。


結構今あるものについては遊び尽くしてる感もあるため、新しいものを投入したいなとも思ってる。

娘の希望はあくまでもマグフォーマーの拡張なわけだけど…(前回記事)


親の私としては全く新しいものを取り入れてもいいよなーと思ってる。また親の思惑に乗せようとしてるわけだけど笑


考えられる候補は以下の通り。

◾︎くもん日本列島パズル

くもんの日本地図パズル

くもんの日本地図パズル






◾︎ファンタカラー

<ボーネルンド> ファンタカラー60 ベーシック

<ボーネルンド> ファンタカラー60 ベーシック





◾︎輪ゴムパターンボード

わごむパターンボード

わごむパターンボード





◾︎フィロ

ケルチェッティ ひもでお絵かき! フィロ・タブレット【ボーネルンド】

ケルチェッティ ひもでお絵かき! フィロ・タブレット【ボーネルンド





◾︎ジオマグ

ジオマグ マルチカラー 35

ジオマグ マルチカラー 



くもんの日本列島パズルは行く行くは必ず買うと決めてるから、買うなら買っちゃいたいけど、今から買ってピースが無くなっちゃったら嫌だなと。特に息子が最近ヤンチャ坊主になってきて細かいピース系は怖い。ので、まだ先かな。

ファンタカラーは娘好きそうなんだけど、同じ理由でピースの管理が大変そうなのが難点。

輪ゴムパターンボード、フィロはちょっとパズルとは趣向が変わっていいかなと思ってる。

お勉強的な打算が入ると、輪ゴムパターンボードの方が活かせそうだけど、子供が楽しいのはフィロかしら。でも紐を貼り付ける、というのが中々思い通りにはいかないみたいで3歳の指先能力からするとフラストレーションが溜まりそう。

輪ゴムパターンボードはお値段も手頃なので、何かと組み合わせてコレも、というのはアリかなー。ただ、輪ゴムって、パズルのピースと同じでやはり1歳息子が荒らすのが怖い…


ってか正直パズル系って全部そこが難点よな…書いてて改めて気づいたけど…ジオマグも完全に同様。

うーーん。今年はコレ系は断念するか。娘が希望してるならともかく、私がいいかなーと思ってる程度だしな。